6/28堺金岡支部稽古日誌
自分の試合が終わり、次は7月末の全日本ジュニアで、子供達に頑張って貰いましょう。
日に日に意識しての稽古、出来出し徐々に進化してくれればありがたいです^ ^
道場の中でも良いライバル意識を持って、お互いを引き上げていく事で、更に上を目指せるので、良いライバル見つけてね^ ^
自分の試合が終わり、次は7月末の全日本ジュニアで、子供達に頑張って貰いましょう。
日に日に意識しての稽古、出来出し徐々に進化してくれればありがたいです^ ^
道場の中でも良いライバル意識を持って、お互いを引き上げていく事で、更に上を目指せるので、良いライバル見つけてね^ ^
本日香川県にて、全日本格闘技空手拳法選手権大会が行われました。
堺支部より4名出場!!
35才~40才有段の部 優勝 白井尚登
40才~45才有段の部 3位 荘保伸一
50才~55才有段の部 優勝 徳田要市
4名中3名が、入賞‼️
真盟会館全体で各支部多数入賞‼️
良い結果でよかったです。
応援ありがとうございました。
ジメジメした梅雨時期、稽古場の公民館クーラー解禁(^ ^)
規定では、7月からみたいでしたが、先月からクーラーつけてもらえるようにお願いしてました。
室内の風のない所では熱中症などの体調面が心配ですからね。
これで思いっきり稽古できます。
やっぱり大会議室は広く稽古し易い(^ ^)
使える時は、大きな部屋で練習したいですね。
7月開催の全日本ジュニア大会は、今回は、色々なクラスが有り出場し易くなっているので、ガンバって目指してみてはどうかな^ ^
稽古にも熱が入るかも
一般部は、試合まで後二週間怪我なくしっかりと稽古を!
梅雨時期でジメジメしますが、稽古頑張りましょう!
子供達のリクエストもあり、夏休みに堺支部(一般部)と堺金岡支部(年少部)との合同合宿&バーベキューを予定しています。
日程は、夏休み中の8月21日(日)・22日(月)大阪府貝塚市にある、ほの字の里で行う予定です。
詳細、出欠を後日案内します。
稽古は、しっかり頑張りました!
今回は、忘れずに稽古風景撮りました^ ^
頑張って、色んな技身につけて欲しいですね。
本日は、パンチの裁き攻撃練習!
皆の意識が少し変わりました。
今までは、試合に出場するのためらっていた子達が、自分から出たいと言う子が出てきました^ ^
嬉しいです。
めちゃクチャ嬉しいです。
とにかく嬉しいです。
5月も最終日子供の稽古は、蒸し暑く、体より頭を使っての稽古!
少しずつ感覚掴んでくれたかな。
次の稽古までに忘れなければ良いけど(笑)
一般部は、試合に向けしっかり組手!
意外な技は、効果的!
ドンドン練習では、使いましょう。